カードローンお役立ち情報

収入が少ない主婦向けのカードローン

収入が少ない主婦向けのカードローン

2010年6月に、カードローンやキャッシングにおいて大きな制度改正が行われたのをご存知でしょうか。年収の3分の1までしか借り入れを認めない総量規制という法律が新たに設けられたのですが、これによって大きく影響を受けたのが家計を預かる主婦なのです。

収入がない主婦への貸し付けは総量規制の問題もあり、各金融機関や消費者金融業者ごとに貸し付けを行うか否かの対応が分かれることになったのです。収入が少ない主婦の場合、どうやって借り入れを行えば良いのか、もしキャッシングやカードローンを利用するのであればどのような点に注意しておくべきなのかなど、情報をしっかり抑えておきましょう。
 

3つのタイプ

一般的に主婦というと、仕事はせずに家庭の仕事に専念する女性を指しています。仕事をしたとしても労働時間の短いパートやアルバイトといった雇用形態で働いている人が多く、いずれも収入が少ないという傾向があります。

最近は在宅で内職的な仕事をしている人も増えてきましたが、安定した収入と呼べるほどまとまった金額を稼げている人は稀です。

このように収入が少ない主婦がキャッシングやカードローンを利用したい場合、主に3つのタイプに分けることができます。
 

まず1つ目は、全く収入がなく配偶者の同意も得られていないというタイプ。

家計がどうしても足りない場合は一時的に消費者金融や銀行のカードローンなどを利用するのも一つの選択肢なのですが、配偶者によっては借金というものを敬遠するあまり、同意してくれないこともあるのです。

このような場合は、総量規制の対象外となっている銀行系のカードローンを利用してみましょう。銀行系は総量規制のルールが課されていないため、利用者の年収や配偶者の同意を重視しないところもあるのです。
 
2つ目は、安定した収入はないものの、借り入れに関して配偶者の同意を得られているタイプ。

この場合は配偶者が自分名義で借り入れてくれれば一番良いのですが、総量規制の問題や手続きを面倒がって申し込みしてくれないこともあります。そんな時は、配偶者貸付に対応している銀行系のカードローンを選びましょう。

配偶者貸付の場合は配偶者の同意書の提出などが必要となりますが、きちんと説明して同意してもらっているのであれば問題ないはずです。

3つ目は、主婦とは言ってもある程度の収入があるタイプ。

この場合は基本的に銀行系や消費者金融系などどこの業者でも借り入れは可能になりますが、利用する金融業者や商品などによっては年収に条件が設定されていることもあるので注意しておきましょう。

収入があれば主婦本人名義で借り入れ契約を行うことができるので、配偶者の同意や同意書の提出などは特に必要ありません。

収入が少ない主婦でも、このように3つのタイプごとに様々な方法で借り入れを行うことができるのです。それぞれ条件や必要となる書類、手続きなどが異なってくるので事前によく調べておくと良いでしょう。

収入が少ない主婦の場合、借り入れを認めてもらえる代わりに金利が高めに設定されることも多いので、その点にも注意が必要です。

 

専業主婦でも総量規制対象外なら借りられる!

カードローンやキャッシングをする上で無視できない法律の一つが、総量規制という制度です。これは借り入れを行おうとする人へは、年収の3分の1を超える金額を貸し付けてはならないと定められているものです。

 
基本的に消費者金融などの貸金業者に対して適用されている法律なので、銀行系のカードローンや融資は対象外ということになります。つまり、収入が少ない主婦だとしても銀行であれば借り入れを実践できるということになります。

こう聞くと銀行系ならどこでも貸してくれるのかと考えがちですが、実際にはそう甘くありません。各銀行ごとにそれぞれ審査基準が設定されており、その中に一定の収入があることと定められていれば借り入れを行うことはできません。

収入が少ない主婦でも借りることができる銀行系のカードローンはいくつかありますが、その中でも代表的なものを挙げてみましょう。
 

1つ目は、三菱東京UFJ銀行のバンクイックというカードローンです。

年利1.8%から14.6%となっており、専業主婦であっても限度額30万円までであれば借りることができます。借入額が非常に低額となっているので、金利は最高金利が設定されるケースが多いです。

この銀行の支店窓口に設置されているテレビ窓口で契約を結ぶこともでき、スムーズに処理が進めば即日融資も可能となります。

2つ目は、三井住友銀行のカードローンです。

年利4.0%から14.5%で、主婦も審査に通りさえすれば利用が可能です。
(主婦の方でも、パート、アルバイトによる安定した収入がある場合はお申込み可能です)

銀行系のカードローンとしては珍しいのですが、インターネット上で全ての手続きを完結させ、融資を受けることもできます。登場してから比較的新しい商品なので人気が高く、審査には時間がかかってしまうので注意しましょう。

3つ目は、みずほ銀行が行っている年利3.5%から14.0%のカードローンです。

この銀行は収入が少ない主婦のみでは利用ができず、配偶者に安定した一定の収入があることも条件に含まれています。収入証明書や配偶者の同意書の提出などは不要となっているので、申し込みにそこまで手間がかかることはありません。

ただ、手軽な分利用限度額は30万円までと少額になっているので、多くのお金が必要だと考えている場合は不十分なこともあります。

既に銀行に口座を持ち、キャッシュカードを発行している場合は審査に通ればすぐにローンを利用することができます。申し込み後に発行する場合は、申し込みから1週間程度時間がかかるので注意しておきましょう。

 

専業主婦でも「配偶者貸付けOK」なら大丈夫!

基本的に、消費者金融から借入を行う場合は必ず総量規制が適用されることになります。これは次から次に借入を行って返済が滞り、利用者の生活が破たんしてしまうことを防ぐという目的もあります。

ただ、この制度には例外も定められており、主婦に収入が少ない場合でも配偶者と合算した年収の3分の1までであれば借り入れを行うことができるというルールも存在するのです。

本来、収入がゼロや年収50万円などごく少額の場合、3分の1までしか借りられないのであれば非常に少ない借り入れしか行えません。実質的に総量規制が適用される消費者金融などからは主婦は借り入れが行えないということになり、これではあまりに不公平で不便だということでこのような例外規定が設けられることになったのです。

配偶者と合算して年収の3分の1まで借りることができれば、主婦の収入が少ない状態でも配偶者に収入があればある程度の借り入れが可能になります。これを配偶者貸付制度と呼ぶのですが、非常に便利な反面、この制度に対応している金融業者はまだ多くはありません。

誰でも名前を知っているような大手の消費者金融も対応していないので、もしこの制度を利用したい場合は中小規模の消費者金融を検討する必要があります。

具体的な対応可能業者としては、ベルーナノーティスやエレガンスといったレディースキャッシングが挙げられます。ベルーナノーティスの場合は年利8.0%から18.0%となっており、金利は高いですが通販会社大手として知られている企業が母体となっているため安心感があります。利用限度額は1万円から100万円までとなっており、比較的高額な点が特徴です。

大手企業が運営していることもあって利便性も高く、コンビニや銀行などのATMと提携しているので手軽に利用でき、即日融資にも対応可能と至れり尽くせりです。エレガンスは利用限度額1万円から50万円まで、年利10.0%から20.0%と高めですが創業40年以上の老舗業者であり、こちらも即日融資が可能など安心感を持って利用できます。

どちらの金融業者の場合も、申し込みに当たっては住民票など婚姻関係を証明できる書類や本人確認書類、配偶者が署名した同意書や収入証明書などが必要となります。

準備に時間がかかる書類もあるので、これらのカードローンを利用したい場合は事前に用意しておくと良いでしょう。
 
収入のある主婦はココがおすすめ! 最近は主婦でも短時間のアルバイトやパートなどに出ている人も多いですが、ある程度の収入がある場合は銀行系と消費者金融系、どちらのカードローンも利用することができます。もちろん利用するためには審査を受ける必要があり、審査の結果収入面などでお断りされることもあるので過度の期待は禁物です。

収入がほとんどない専業主婦と比べると業者の選択肢も広く、比較的審査にも通りやすいので気軽に申し込むことができます。収入がある主婦の場合は、せっかくなのでできるだけ金利の低い銀行や消費者金融の中から選ぶようにしましょう。

金利の低さから最も適していると言えるのが、三菱東京UFJ銀行のカードローン商品であるバンクイックです。このローンは年利が1.8%から14.6%と他の業者と比べても非常に低く、支店の窓口にある専用の機械から申し込み手続きを行えば、その日のうちに現金を受け取ることもできるので非常に便利です。

銀行系のカードローンとしてはこのようにスピーディーな対応が可能なのは珍しく、低金利かつ即日融資が可能という非常に魅力的なサービス内容となっています。ただ、他の業者では一般的な口座への振り込みによる融資などには対応していないので、振り込みを希望している場合には注意が必要です。

また、オリックスが行っているカードレスVIPというカードローンも年利3.0%から16.6%と非常に低くなっているので利用しやすくなっています。消費者金融に分類されるのですが、それにしては金利が銀行並みの低さとなっており、少しでも利息を節約しつつお金を借りたい場合には最適です。ただ、最低借り入れ額は50万円からという設定になっているので、それ以下の少額融資を希望している場合には不便とも言えます。

50万円ということは収入もある程度重視されるので、少なくとも150万円以上の年収がないと審査に通らない可能性が高くなります。この業者には若干金利が高くなるものの、最低借り入れ額20万円から利用可能な女性専用キャッシング商品もあるので、少額で良い場合はこちらを検討してみても良いでしょう。

知名度のある大手が良いという場合は、プロミスもおすすめです。年利は4.5%から17.8%と若干割高ですが、初めての借り入れから30日間は無利息でお金を借りられるサービスを行っています。短期間で返済できる場合は実質タダでお金を貸してもらえることになるので、非常に便利です。(※メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要です。) 
レディースキャッシングのメリット どうしてもお金が必要になるという事態は、何も男性に限ったことではありません。女性であっても家計の足しや生活費にお金を借りたいというケースは多いのですが、返済や手続きについてよく分からない点も多く、なかなか利用する勇気が出ないという人もいます。

もし返済が遅れてしまった場合に怖い取り立てがやって来るのではないかと心配している人も多いですが、最近はどこの金融業者もコンプライアンスを重視しながら営業しているので、ひと昔前のように無茶な取り立てを受けることはないので安心してください。

それでも不安だという場合は、一般的な金融業者ではなくレディースキャッシングを利用してみると良いでしょう。レディースキャッシングとは、名前の通り女性向けのカードローンやキャッシングサービスを行っている金融業者のことで、最近ではニーズの高まりもあって大手消費者金融も積極的に事業を展開しています。

ひと口にレディースキャッシングと言っても、女性専用の窓口やコールセンターが設けられていたり、商品が特別に作られているなど形態は様々ですが、いずれも女性が遠慮や不安なく利用できるように様々な工夫がされています。代表的なものとしては女性専用のコールセンターの設置や、家計の足しにしやすい少額融資商品の提供などが挙げられます。

レディースキャッシングを利用するとどんなメリットがあるのか気になるところですが、一番大きいのはやはり女性スタッフが対応してくれるという安心感です。レディースキャッシングを利用すると、申し込みの段階や督促、各種手続きなどで金融業者とやり取りをする場合に男性ではなく女性のスタッフが担当してくれるようになります。

女性の場合、特に申し込みや督促などの連絡では男性スタッフが相手だと緊張してしまったり抵抗を感じてしまう人も多いのですが、女性スタッフであれば優しいうえに女性ならではの不安や悩みを察してくれるという期待も大きくなります。

男性スタッフが担当でも別に平気だという人にはメリットとは言えませんが、実際に様々な業者がレディースキャッシングの窓口や商品を取り扱っていることを考えると、やはり女性の方が利用しやすいと感じている利用者も多いと言えます。

初めてカードローンなどを利用する場合や男性スタッフが苦手という場合には、レディースキャッシングが準備されている金融業者を選んで申し込むようにすると良いでしょう。
 
主婦がキャッシングする時の注意点 このように収入が少ない主婦でも様々な方法でキャッシングを行うことができるのですが、あくまでも借金なので利用にあたっては注意すべき点もあります。
 

  1. まず1つ目は、返済原資となる収入が少ないため、高額の借り入れが難しくなるという点です。主婦向けに用意されている商品の場合、利用限度額は30万円から50万円といった少額になっているケースがほとんどです。これは収入のあるなしに関わらず同じような上限設定となっているので、まず申し込んでも審査をパスできるかどうかも厳しいと言えます。必要なだけお金を借りられるというわけではないので、利用する場合は金額面で過度な期待をしないことも大切です。
  2.  

  3. 2つ目は、自宅に金融業者からの郵送物が届くか否かという点です。配偶者などに秘密でお金を借りる場合、自宅に金融業者名入りの封書などが届くとバレてしまう可能性もあります。全ての手続きをインターネット上で完結できる業者であれば郵便物が届く心配はないのですが、そうでない場合やカードを作った場合などはどうしても自宅宛に届いてしまうので注意しておきましょう。ただ、近年はこういった心配の声に応えて、会社名を入れずに送付してくれるなど気遣いをしてくれる業者もあるので、事前に確認しておくと安心です。
  4.  

  5. 3つ目は、在宅のままで利用申し込みを行えるかという点です。自動契約機で申し込みをすれば便利なのですが、運悪く近所の人や友人にその姿を見られてしまっては恥ずかしいし、お互いに気まずい思いをしてしまいます。そんな場合に役立つのが、インターネットから申込や手続き、振込みまで全てを行ってくれるウェブ完結型の金融業者です。これなら借り入れをしている姿を誰かに見られる心配もありませんし、わざわざATMに行かなくても自分の口座に入金されるため手間や時間を節約することもできます。
  6.  

  7. 4つ目は、住宅ローンの審査などに影響を与えるかといった点です。住宅ローンの名義人が配偶者だけなら審査に影響はまずありませんが、夫婦共同名義で申し込んでいたり、主婦が保証人になっているような場合は審査に影響を及ぼす可能性もあります。

 
過去に滞納してしまったり、いくつもの業者から借り入れているなど不安を感じさせる状況の場合、審査で不利に働くこともあるので注意しておきましょう。もし借り入れを行っている場合は、できれば完済後に住宅ローンを申し込んだ方が安心です。