おまとめローンでまとめた後の再度借り入れについて
おまとめローンでこれまで借入をしていた借金の借り換えで全額返済をすると、何かの理由でお金を借りなければならなくなった時「おまとめをした時は、新たな借り入れが出来ない」という心配をする方も少なくなりません。
おまとめローンでまとめた場合、成功した後の新たな借り入れについて説明したいと思います。
おまとめ後の再融資を受ける事は可能?
おまとめローンを利用した時、完済した金融機関から、再びお金を借りられる場合があります。おまとめローンの中には、契約解除を明記していない商品もあります。
契約解除を明記していないおまとめローンの契約した場合は、カードローンの解約はせずに返済をするだけなので、そのままキャッシングカードを残しておけば、再びお金を借りることもできます。
消費者金融のおまとめ専用ローンは再度借り入れができない
しかし、ほとんどのおまとめローンは契約時に、借金の返済後はカードローンの解約を行なうようになっているので、おまとめをした後の再利用は契約違反となり、新たな借り入れをしたことがばれた場合は、一括返還を求められるのでおすすめ出来ません。
大手消費者金融が取り扱っているおまとめローンは、返済専用のローンになるので、契約した後は、その返済のみとなり、新たな借り入れの申し込みやおまとめ先での追加融は出来ません。
しかし、債務の清算が済んだ後については、原則そのまま解約となるため、カードローンを利用したい場合は、改めて申込をし、審査を通過させる必要があります。ただし、その場合は総量規制の対象になるので、年収の3分の1を超えて融資は受けられません。
銀行カードローンでおまとめが出来なくなった
銀行カードローンは「おまとめや借り換え利用に最適」と大々的に宣伝をしていましたが過剰融資が問題になり、銀行の自主規制によって銀行カードローンをおまとめローンとして利用する事ができなくなりました。
銀行カードローンでおまとめが出来るのは東京スター銀行のみ
銀行でおまとめローンを商品として扱っているのは東京スター銀行の「スターワンバンクローン」のみです。
- 申込み時の年齢が満20歳以上、65歳未満の方で、年収が200万円以上ある会社員の方になります。
過去に債務整理や自己破産をしていない事や、現在利用中のローンを延滞していない事が基本条件になります。
「スターワンバンクローン」のメリットはおまとめローンの利用中でも追加融資が認められている事です。通常、おまとめローン専用のローンは、契約後は返済のみとなるので、追加借り入れが自由に出来ないことが多いですが「スターワンバンクローン」は、借入残高が限度額以下であれば、借入限度額まで追加借り入れが可能です。
追加借り入れに関しても資金用途が原則自由なので、借り換え以外の目的で融資金を利用しても問題ないというメリットがあります。おまとめローンとしての最高限度額は1,000万円ですが、自由に追加借り入れ可能な限度額の範囲は300万円までとなります。
金利も年5.8〜14.8%なので、消費者金融などの複数ローンを一本化するとすれば、確実に低金利での利用が可能です。もし、おまとめローンの返済中に、再融資をするかもしれないという人は東京スター銀行の「スターワンバンクローン」がおすすめです。
まとめ
おまとめローンで借りた後、再度借り入れをしてしまうと、さらに生活が苦しくなったり、返済の目途が立たなくなったりしてしまう事も少なくありません。そうなってしまうと、次に打つ手がなく、残された手段は債務整理のみとなります。
しかし、債務整理をすれば自分の財産を失うことになったり、官報に債務整理の情報を載せられたりするので、社会的な地位が落ちたりする可能性もあります。
おまとめローンでまとめるという事は、債務整理をする一歩まえの段階です。おまとめローンで借金をまとめた後は、日常生活を見直し、改めて節約できるところなどを洗い出して、無駄な出費を抑えるような努力が必要になります。
おまとめローンは生活を楽にするための商品ではありますが、さらに借金を重ねる事は自分で自分の首を絞めているようなもので、さらに生活を苦しくしてしまうだけです。おまとめローンでまとめたあとは、無理のない返済計画としっかりとした家計の管理を行う事を忘れないようにする事が大切です。