アコム

アコムの在籍確認は必ずある?職場連絡なしで済ます方法は?

在籍確認とは、申込者の返済力を審査するための行為です。融資契約の申し込みをした人が申込書に記載された通りの会社に勤めているという実体が確認できれば、確実にそこで働いているので給与をもらっていると分かります。もし申込者が記載した職場にその人がいなければ審査には通りません。

 

アコムの在籍確認の方法

 

①どのタイミングでやるの?

在籍確認は申込者の信用情報などを確認して、おおよそ審査が終盤に差し掛かった頃に行われます。無人店舗の「自動契約機むじんくん」で契約するとき、契約機で本審査を受けるときには指定された書類へ記入して必要書類をスキャンするなどして提出することになっていますが、この確認が終わったタイミングで在籍確認をすることになっています。

公式サイトからの申し込みでも同様で、必要書類を提出して確認が完了したところで実施されます。本審査の直前です。もし勤務している会社がその日は休業であったときには、翌日などに持ち越しになります。このとき仮審査が終わっていれば、本契約の前に少額の融資をしてもらえることがあります。

こういったことからも、ほとんど審査が終わっており、終盤に差し掛かったタイミングで行われていると推測できます。

 

②必ず個人名で

アコムでは基本的に在籍確認は申込者の職場への電話連絡によって行われます。このとき、必ず担当者が自分の本名を名乗ることになっています。決して「アコムからですが」などと言うことがありません。

もし本人がいれば取り次いでもらい、そこで初めて「アコムの在籍確認でした。ありがとうございました」とだけ言って確認は終了します。

その場に本人がいないときには、電話に出た人が「○○は現在席を外しております」などと答えれば、それで在籍確認が取れたことになります。目的は勤務実態の確認ですので、これで充分です。

アコムは消費者金融業者として老舗で、顧客のプライバシーを守ってきた実績があります。顧客の個人情報の管理については銀行以上に厳重と言われています。職場の人たちにアコムからの連絡と発覚する可能性は限りなくゼロに近いです。

 

③在籍確認が取れないときは?

アコムに限らず、消費者金融業者は新規契約では必ず在籍確認をします。プロミスもSMBCモビットも、アコムと同様に基本的に会社への電話連絡によって在籍確認を行います。申込書に記載された職場に在籍していることが確認できないときには審査は否決されます。

今までまったく消費者金融業者を利用したことのない人にとっては最もハードルの高い部分ですが、これは避けられません。自分の勤務先に個人名で名指しで連絡が来るのは同僚や上司に発覚してしまうこと危険性がありますが、アコムはこういった事態に慣れているのでバレないように配慮してくれます。

一応、担当者の性別は選べることになっています。どうしても電話連絡では困るということもあるでしょう。そういったときは別の方法で在籍確認としてくれることもあります。

 

④電話連絡以外の方法は?

どうしても電話連絡による在籍確認を避けたいということもあるでしょう。会社によっては情報漏えいを防ぐために、外部からの電話の相手に対して、いったい誰なのかしつこく追求するところもあります。職場に借入経験者がいるときにバレてしまう危険もあります。また、工場勤務のために電話が来ても誰も取ることができないというケースもあるでしょう。

こういったときには、アコムの担当者に相談してみましょう。職場に連絡しないほうがいいと判断されたときは、他の方法で在籍確認としてくれることもあります。たとえば直近の給与明細書を提示する方法です。源泉徴収票、社会保険証、また会社の社員証でも代用してくれることがあります。

ただ、アコムは電話での確認にこだわるので、どうしてもマズイという以外ではこのような方法は自分から提案しないほうがいいでしょう。

 

⑤「自動契約機むじんくん」で契約するときにどうするの?

アコムの無人店舗である「自動契約機むじんくん」で契約するときにも在籍確認があります。この場合には、担当のオペレーターから「これから在籍確認を行います」と連絡してくれます。ほとんど審査は終盤ですので、ある意味安心材料とも言えるでしょう。

ここで職場に連絡しますが、自動契約機に来ているので電話に出た相手は「本日○○は出社しておりません」などと答えるでしょう。これでも在籍確認は取れたことになります。

心配なのは、「自動契約機」を利用しているのが休日であるときです。会社も休日であるときには誰も電話に出ないことになります。そうなると、せっかく契約機にまで来たのにまったくお金を借りられないことになっています。アコム側の審査はほとんど終了しているので、少額ですが借入できます。

 

アコムの在籍確認で良くある疑問を解決

 

①実際にどういう会話をするの?

アコムでは在籍確認で会社名や用件を言わないようにしています。法律では、金融機関が利用者の職場に連絡するときには担当者が本名でかけなけらばならないとされています。

「山田と申しますが、高崎浩二さんはいらっしゃいますか」というのが定型文です。電話に出た人が「席を外しております」「高崎は今外出しておりますが」などと答えたときには、「そうですか、分かりました。失礼いたします」と言って電話を切ります。

本人がいるときには電話が回ってきます。「アコムの山田でございます。在籍確認のためにお電話を差し上げました。確認が取れましたので審査を進めさせていただきます」と言って電話を切ります。簡単なやり取りだけで済みます。

 

②パートやアルバイトでも必要?

在籍確認は勤務の形態に関係なく必ず行われます。金融の契約において必須とされており、申込者が記載された通りの職場で働いていることを確かめることによって、給与が払われてそれを返済に回せることを確認します。学生であっても、アルバイト先の会社や職場に連絡が来ます。

これも相談次第で、給与明細や源泉徴収票の提出によって代用することが可能ですので担当者に相談してみましょう。アコムは利用者のプライバシー保護には積極的ですので、学生や若い人、女性に対しては立場を尊重して電話連絡以外の方法を採ってくれる可能性があります。

 

③派遣社員はどこに連絡されるの?

派遣社員は、派遣元の会社があってそこから派遣先の会社へ出向する形で勤務しています。この場合には、基本的には派遣元となる会社に在籍確認します。テンプスタッフから派遣されてメーカーに勤務しているとき、連絡が行くのはテンプスタッフです。

近年では派遣会社に登録するだけで、実際には働いていないという人が申し込みするという事例が増えてきたため、派遣先の会社にも在籍確認の連絡をするようになったという報告も寄せられています。申し込みの際に確認しておきましょう。

本審査に入ったら、そのままの流れで在籍確認に入りますので仮審査が終わったときに相談してみると良いでしょう。

 

④個人事業主の人は?

在宅で働いている個人事業主の場合は、自宅と勤務先が同一ということになります。こういった場合には、在籍確認として自宅に連絡することになっています。自宅の固定電話に連絡が来ます。

もし携帯電話やスマートフォンしかないという場合には、勤務の実体が把握しにくいと判断されて、確定申告書や請求書などの事業実体が確認できる書類の実体が把握できる書類の提示を求められることがあります。

個人事業主は固定電話のあるなしにかかわらず収入の事実を確認するために確定申告書の提出を求められる可能性が高いので、あらかじめ用意しておくと良いでしょう。

 

⑤日時の指定は可能?

アコムでは在籍確認をスムーズに実施するために、申し込んだ人の都合になるべく合わせる方針です。たとえば在籍確認の日時の指定が可能です。

ただし、「絶対に自分で電話に出たいから」という理由であったときには対応してもらえない可能性があります。アコム側からすると、他の人が電話に出ると何か不都合なことでもあるのかと勘ぐりたくなります。そうではなく「この日のこの時間なら会社に確実に人がいるから」などの理由なら通用します。

日時指定の連絡で審査は滞りなく進めてくれますが、アコムは再度確認するために他の日時にもう1回連絡を入れてきます。

 

⑥嘘の用件を言ってくれる?

在籍確認の電話で消費者金融業者が虚偽をかたるのは違法です。そのため、たとえば嘘の社名を使って連絡してもらえることはありません。アコムでは個人名で連絡をしてきますが、このときどのような用件なのか電話に出た人に言うこともありません。嘘の用件を言うことも法律で禁止されているからです。

電話に出た人がどういった用件なのかと訊いた場合には、あくまで個人的な用件と答えることにしています。電話に出た従業員によって申込者が在籍していることが確認できれば完了するので、私用の連絡は禁止していると言われたときには、素直に「失礼しました」と言ってアコムの担当者は電話を切ります。

会社によっては、このような個人的な連絡に会社の電話を使うことが厳禁であるケースもあります。そのような場合には仮審査に通った段階で、電話連絡ではない方法で在籍確認してほしいと伝えましょう。

 

アコムの在籍確認での注意点

 

①アリバイ会社を利用しない

近年では、「アリバイ会社」というものもあります。これは無職の人や他人に知られたくない職業に就いている人向けに、健全な会社を装って給与明細や源泉徴収票を発行する会社です。実体のないペーパーカンパニーを複数持っているアリバイ会社もあります。

こういった会社を利用すると無職であっても会社員であるかのように装うことが可能です。無職なのに消費者金融業者を利用したい人にとってはありがたいようですが、アコムではこうしたアリバイ会社をリストアップしています。

このリストに名前のある会社を勤務先として申込書に記入すると、それだけ審査で否決されます。悪質なケースでは警察に通報されることもあるので、絶対にアリバイ会社は利用しないようにしましょう。

 

②番号通知からアコムとバレる危険もある

アコムでは、在籍確認で細心の注意を払って職場にはアコムからの電話であることが発覚しないようにしています。在籍確認の連絡は基本的に非通知で電話をします。

ところが会社によっては非通知の電話を拒否していることがあります。こういった場合にはアコムは番号を通知して連絡してきます。その電話にもし折り返し電話をかけると、アコムのオペレーターは「ACサービスセンター」と名乗ります。

申込者の同僚が不審に思って折り返し電話をかけると、この名称が発覚します。それを検索すると簡単にそれがアコムの別名称であることが分かってしまいます。非常に低い可能性ですが、こういうこともあり得るので注意しましょう。

 

まとめ

アコムの審査では在籍確認は必須です。避けて通れない道と思いましょう。こちらの事情を考慮して電話連絡以外の方法でも在籍確認をしてくれます。もし職場に連絡されたら困るというときには、担当者と良く相談しましょう。在籍確認まで進めば審査は最終段階ですので、ほぼ通過しています。最後のハードルと言えるでしょう。