カードローンやキャッシングで初めて契約する場合は審査に通過する必要があります。こうした金融商品の審査には必ず誰もが通るわけではありませんので、もしダメだった場合は他に50万円を借りる方法を探さなくてはなりません。
50万円を借りる方法はさまざまありますが、無担保で審査に通るためにはそれなりの信用力を築くか、最初は少額を希望しなくてはなりません。
信用力を築くためにはどのようなことに気を付けていったら良いのでしょうか。また、どの程度で増額できるのでしょうか。
50万円を借りるには信用を上げよう
信用力を築くには時間がかかります。そのため、今すぐ50万円を借りる方法を探している場合には役に立ちません。そしてすでに他社で延滞などをして信用情報に不利なデータが残っている人も利用することができないでしょう。
そういう人が50万円を借りる方法がないわけではありませんが、カードローンの契約ができない場合は、審査のない質屋の利用や給料の前借など、別の手段を選択する必要があります。
借りても返すあてがないような場合は、そもそも50万円を借りる方法を探すべきではありません。一度カードローンで借りることを覚えてしまうと、ダラダラと利用してしまい、完済が難しくなってしまう人もいるためです。借りることを考える前に出費を抑えたり、新しい収入を得る方法を見つけたほうが生活を安定させることができます。
また、借りたお金は利用期間が長くなればなるほど、利息による負担も膨らんでしまいます。長期で借りる場合は金利にも注意して契約をするようにしましょう。
信用が上がれば増額してもらいやすい
カードローンは契約者の信用力に合わせて、契約内容を変更することが可能です。最初は10万円の申し込みを行い、利用実績を積み重ねてから50万円に増額してもらうこともできます。
最初から50万円の契約で申し込みをするより、10万円の申し込みのほうが圧倒的に契約できる可能性が高くなります。大抵の場合、半年から1年程度の実績が必要になります。この間支払いの延滞などの金融事故を起こさないように気をつけましょう。
すでにカードローンを契約している場合は、他社で新規に借りるよりもカードローンの増額を申し込む方が無難です。しかし、問題を起こしていたり、収入が減るなど属性が悪くなっていたりすると、逆に減額されてしまうので注意が必要です。
複数社から少額ずつ借りる
複数の契約をして合計で50万借りる方法もあります。10万円、20万円、20万円など少額の契約であれば審査に通る可能性も高くなりますので、こちらも早い段階で50万円を借りられ可能性があります。ただし短期間にたくさんの申し込みをすると審査に落ちやすくなりますので、注意しましょう。
まずは少額から借りてハードルを下げる
契約で重要なのがハードルの低さです。契約さえできればあとは利用方法に注意すれば信用を作ることができます。しかし最初から拒否されてしまったら信用を築くきっかけすら作ることができません。
少額でも確実に契約できる手段を見つけたほうが、実は近道になることもあります。特に収入が低かったり、信用力に自信がない人は、まとめて一気に50万円を借りるよりも段階を経ることを重視しましょう。
また、注意しなくてはならないのが収入証明書の提出が必要になるケースです。消費者金融も銀行のカードローンも、50万円から収入証明書が必要になります。収入証明書類は、確定申告書や給料明細を利用することができますが、書類が増えることで手続きが面倒にもなりますし、審査にも時間がかかってきます。
また最初は証明書が不要でも、50万円まで増額することで収入証明が必要になるカードローンもあります。増額申請をする前に、どんな書類が必要かを確認して、必要なものを揃えておきましょう。
お得に50万円を借りたいなら
50万円と言えど、適用される金利はできるだけ抑えたいものです。では実際にお得に50万円を借りられる方法はあるのでしょうか?
消費者金融で50万円を借りる場合、ネックになるのは金利の高さです。大手消費者金融の中でも低金利なプロミスでも17.8%と決して低くはない設定です。
しかし、消費者金融の強みは無利息期間があることです。プロミス、アコム、アイフル、SMBCモビットは30日間、レイクは通常60日間、5万円以内の借入であれば180日間利息が0になります。
対して、銀行カードローンは最高金利が消費者金融よりもだいぶ低く設定されています。無利息期間や即日融資には対応していませんが、長期で利用する場合は銀行カードローンを利用すると消費者金融よりも利息を抑えられるでしょう。